Lesson1 どんな風になっていたい?(マンツーマンZOOMセッション)
お悩みやなりたいイメージをカウンセリングしながら、プログラム終了後、どうなっていたいか目標を一緒に考えます。
お申し込み時に明確になりたいイメージが決まっていない方も、じっくりお話を聞きながら一緒に目標を見つけていきますので、ご安心ください。
Lesson2 好きなものをシェア!(グループレッスン)
Lesson1で考えたご自身の好きな雰囲気やなりたいイメージをみんなで共有します。
やりたいことや目標を言語化すること、さらにそれを周りに伝えることで、より深く自分の中を見直すことができ、自分の本音にも気づくことができます。
(このレッスン時間にて顔タイプ診断結果もお伝えします)
Lesson3 メイクレッスン①〜スキンケア&コスメの選び方編〜(グループレッスン)
お肌の状態に合ったスキンケア方法をレクチャー。
また、一人一人に合ったコスメの色の選び方やおすすめのブランドをご紹介。
当サロンにて、全て揃えてありますので、実際に使ってみてから安心して買い足すことができます。
(サロンでは販売はしておりません。必ず全て買い揃えないといけないわけではありません。)
Lesson4 メイクレッスン②〜ベースメイク&眉メイク編〜(グループレッスン)
ベースメイクと眉メイクをマスターできるようにしていきます。
基本の眉の描き方に加えて、簡単なイメージチェンジのポイントもお伝えしていきます。
Lesson5 メイクレッスン③〜アイ・チーク・リップメイク&ヘアスタイリング編〜(グループレッスン)
アイメイク・チーク・リップメイクをマスターできるようにしていきます。
色の組み合わせ方や、TPOに応じたポイントの違いもお伝えします。
また、コテやアイロンの使い方、スタイリング剤の選び方を含めたヘアスタイリング方法を練習し、
ご自身でスタイリングできるようにしていきます。
おすすめの髪型もご紹介していくので、似合う髪型のポイントを知ることができます。
Lesson6 ヘアメイク復習&コーデレッスン(グループレッスン)
Lesson3~5でレッスンしたヘアメイクをしてきて頂き、わからないことなど質問して頂きながら復習します。
そして、そのヘアメイクに合わせたお洋服の選び方をレッスンしていきます。
ご自身の顔写真を使って「似合う」ものはもちろん、「似合にくい」ものもみていくので、納得してポイントを習熟することができます。
Lesson7 発表会(グループレッスン)
ヘアメイクからコーデまで全てご自身で施してきて頂き、Lesson1で決めた目標に対する最初の一歩をみんなの前で発表して頂きます。
会いたい人、行ってみたいお店、やってみたいこと、等々 やりたかったけどなかなか一人ではできなかったことも、みんなで一緒に一歩踏み出すことで 実際にスタートさせるきっかけになります。
全7回(月2回金曜開催)
モニター価格 230,000円⇨150,000円
定員6名
お申し込み期間:6/17~7/23⇨定員に達しましたので、締め切りとさせていただきます。
※モニターさんにはHP、SNSへのお写真・ご感想掲載のご協力をお願いすることがございます。
☆ 特典
①メイクポイントシート
Lesson4の日に、メイクのポイントを絵でわかりやすくまとめたシートをお渡しします。
レッスンしながらご自身なりの気づきやポイントを書き込んでいくことで、コツが掴みやすくなり、再現しやすくなります。
オリジナルのメイクポイントシートとしてご活用ください。
②メイクレッスン時の動画
他のコースではお渡ししていないレッスンの時の動画がいつでも閲覧できます。
動画で振り返られるので、細かいニュアンスも思い出しながらご自身で復習することができます。
③LINEでの相談無料
期間中LINEでの相談は無制限となります。
レッスン後にわからなくなったことや、不安になることなどがございましたら、いつでもお声がけください。
なりたい自分になるためにしっかりフォローさせて頂きます!
④特別価格オプション
期間中、ご要望に応じて、補足レッスン、ショッピング同行が特別価格にて受けられます。
※通常予約とは別枠でご用意しておりますので、1週間前まで予約が可能です。
⚪︎60分補足レッスン(zoom 3000円/対面 12,000円)
レッスンに参加できなかった時の振替レッスンや、復習したい時などにご使用ください。
⚪︎ショッピング同行(25,000円)
Lesson6のコーデレッスンの内容を踏まえて、お買い物をしていきます。
実際に試着しながらお買い物のポイントを説明していくので、今後ご自身でお洋服が選びやすくなります。
(同じ期のメンバー内で募集するため、他の方のお買い物も勉強できる場合があります)
⑤メンバー同士のコミュニケーション場
slackというアプリを使って、私とメンバーのみが閲覧できる環境で、悩みや情報共有など、いつでも気軽に雑談できる場所を作ります。
落ち込んだ時はもちろん、嬉しいことがあった時も、そこにシェアすることで悪いことは1人で抱え込まずに、良いことはみんなで楽しんでいけるので、気持ちの面でも最後まで諦めることなくやり遂げることができます。