【大人の赤リップメイク】オシャレに使いこなすポイント

こんにちは。
垢抜けメイクデザイナーさやかです。

 

 

今日は、赤リップを大人っぽくオシャレに使いこなすポイントをご紹介したいと思います。

 

ずっとトレンドが続いている赤リップ、挑戦してみたい、という声もよく聞きますが、唇だけ悪目立ちしちゃいそう、とか、けばくなりそう、年齢を重ねてからは使いづらい、等々と感じてなかなか手が出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

10代、20代の方は、すっぴんに赤リップのような可愛らしさを出したメイクが似合いますが、アラサーアラフォー世代は可愛らしさ、ではなく、大人っぽさを活かして赤リップを使いこなすのがオススメです。

 

ポイントは、赤リップとその他のパーツとのバランス。

 

よくメインのパーツ以外は抜け感が大切、といいますが、赤リップの場合は、抜きすぎると唇だけが悪目立ちしてバランスが悪くなります。

 

赤リップはバランスのコツさえつかめれば、実はとても簡単に垢抜けたかっこいい大人の女性になれるので、ぜひ挑戦してみてください。

 

続きは動画でどうぞ。

 

コンプレックスだらけだったのですが、解消法がわかり、納得しました。 自信が持てま...

もっと早くレッスンを受けに来ればよかったと思いました。 リキッドファンデーション...

今回トータルでアドバイスいただけて、 改めて申し込んだ自分を褒めたくなりました😆...

自分に似合わないと決めていたメイク、髪型、服、全部、似合う!と言われた事が衝撃で...

「隠す」という気持ち、「肌が〜だから」というようなマイナスな気持ちが減りました!...