【顔タイプ診断・顔タイプメイク】オシャレに見えるのが魅力 クールカジュアルに似合うメイク

こんにちは。
アラフォーを楽しむ自分メイクデザイナー さやかです。

 

今日は、私のサロンで行っているメイク、顔タイプメイクについてお話しようかなと思います。

顔タイプ、TVや雑誌でも紹介されてきているので、聞いたことあるなーって方もいらっしゃるかもしれません。

聞いたことない、という方のために、ここで少し顔タイプの説明をしますね。

 

 

まずこちらのマトリックスをご覧ください。

 

縦の軸は子供っぽいお顔立ちか、大人っぽいお顔立ちか、という軸になります。

そして、横の軸。
曲線、直線と書いてありますが、ここは、顔の輪郭やパーツ(目・鼻・口とか)が
直線を感じやすいか、曲線を感じやすいか、ということなんですね。

 

このような感じで、皆さんのお顔は顔の輪郭、目・鼻・口などのパーツの形や位置によって、8タイプに分類されます。

 

そしてこの8タイプによって「似合う」メイクがある、ということなんです。

 

 

たとえば、中谷美紀さん、とってもキレイで凛とした印象が魅力的ですが、中谷美紀さんがカワイイ雰囲気になりたいなーと思って石原さとみさんのようなメイクをしたらどうなるでしょうか?

 

可愛くなるどころか、中谷美紀さんの魅力が半減しますよね。

こんな感じで、その人の魅力を無視して無理矢理一般的に可愛く見えやすいというメイクをしても、お顔によっては「似合わない」となってしまって、魅力は半減してしまう場合があります。

 

なので、まずはご自身の顔タイプから似合うメイクを知った上で、そこからお悩みだったり、なりたいイメージだったりに寄せていくと違和感なく、印象を変えることができるんですね。

 

 

そこで、今日からご自身の顔タイプが何か簡易的に判断できるように顔タイプ別の特徴と、それぞれの似合うメイクを1つずつご紹介していこうと思います。

 

第一回目の今日は私の顔タイプでもある『クールカジュアル』からいきましょう。
続きは動画で。

 

コンプレックスだらけだったのですが、解消法がわかり、納得しました。 自信が持てま...

もっと早くレッスンを受けに来ればよかったと思いました。 リキッドファンデーション...

今回トータルでアドバイスいただけて、 改めて申し込んだ自分を褒めたくなりました😆...

自分に似合わないと決めていたメイク、髪型、服、全部、似合う!と言われた事が衝撃で...

「隠す」という気持ち、「肌が〜だから」というようなマイナスな気持ちが減りました!...