いつも使ってるコスメでできる!結婚式お呼ばれメイクテクニック
こんにちは。
垢抜けメイクデザイナーさやかです。
みなさん、結婚式のおよばれの時、メイクはどうしていますか?
洋服は普段より少し華やかなワンピースを着てるけど、メイクはいつもと同じ感じ、という方も多いかと思います。
結婚式はお祝いの席であり、雰囲気も華やかなので、洋服だけでなくメイクもいつもより華やかに変えた方が場の雰囲気にも合うし、洋服とのバランスもとれますよね。
でもゴテゴテメイクは苦手、という方。
今日は、シンプルだけど、どこか華やかさを感じるメイクテクニックをご紹介したいと思います。
シンプルなメイクで華やかさを出したい時のポイントは、立体感です。
外国の方の顔を思い浮かべてもらうとわかりやすいのですが、凹凸のある立体感のある顔というのは、派手な色使いをせずとも、大人っぽくエレガントな雰囲気を出すことができます。
まずは、眉メイク。
眉メイクは眉山をしっかり描くことと、眉下にハイライトを入れることがポイントです。
眉山は正面の顔と横顔の境目となる役目を果たしてくれるので、眉山をしっかり描くことで立体感のある輪郭に見せることができます。
そして、眉下にハイライトを入れることで、眉毛が際立つため、顔に凹凸が生まれます。
次にアイメイク。
アイメイクは、アイシャドウを目頭よりを濃くしたグラデーションにすることがポイントになります。
目頭側を濃くすることで、視線が目頭により、顔が中央によった求心顔に見せることができます。
これらのポイントをおさえたメイクがこちらです。
派手な色使いはしていませんが、華やかさのある大人っぽいメイクに仕上がったかと思います。
メイクを工夫すれば、いつも使っている黒のワンピースでも一段と華やかさがアップして見えると思いますよ。