一重さんがきれいに見えるアイシャドウとアイメイクアイテム

こんにちは。
垢抜けメイクデザイナーさやかです。

 

 

色んなコスメやアイテムがたくさん出ていますが、なかなか自分に合うものが見つけられない、何が自分に合うのかよくわからない、というお悩みをよく聞きます。

 

 

特に一重さんは美容雑誌を見ても、基本的に二重のモデルさんで紹介されているので、あまり参考にならないですよね。

 

 

今日はそんな一重さんに向けて、一重さん向けに厳選したオススメのアイシャドウとアイメイクに必須のアイテムを紹介したいと思います。

 

 

まずはアイシャドウ。

アイシャドウは発色のよいものがオススメです。

一重さんは目を大きく見せようと、暗めのブラウンでグラデーションをしがちですが、実はそのようなアイメイクよりも、鮮やかな色を使ったメイクの方が映える顔なんです。

ブラウンでグラデーションを作ると、目元が暗くなってキツイ印象に見えたり、暗い色で締めることで、逆に目が小さく見えてしまっている方がよくいらっしゃいます。

なので、発色がよく鮮やかな色が多いアイシャドウを選ぶと良いです。

デパコスなら、Diorやflarosso、プチプラならKATEがオススメです。
これらのブランドは発色が良く、鮮やかな色のものが多く出ています。

次に、一重さんのアイメイクに必須のアイテムを使い方と一緒にご紹介します。

 

一重さんはまつげをあげることがとても重要になってくると思いますが、とにかく瞼が重い。
ビューラーで頑張ってまつげを上げても、すぐに下がってきちゃいますよね・・・。

 

でも、私はアイテムを変えてからかなりぱっちりまつげが上がるようになったので、その方法を紹介しますね。

 

 

まず、ビューラー『アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用 』を使って、まつげを上げます。
このビューラーは一重、奥二重さん用に設計されているだけあって、瞼にフィットしながら根本からまつげが上がりやすいです。

そしてマスカラ下地『エテュセ ラッシュバージョンアップ マスカラ下地』を塗り、乾くのを待ってから、マスカラ『オペラ マイラッシュアドバンスト』をつけます。

下地もマスカラも瞼が重い一重さんは塗っている間に瞼についてしまうことがあると思います。
この2つのアイテムはヘッド(つける部分)が小さいので、とても瞼につきにくいです。
そして、程よい量で繊維が入っているので、ゴテゴテになりすぎず、かといって寂しくなりすぎない、一重さんにちょうどいいバランスのまつげになりやすいです。

 

これでも十分きれいなまつげになるのですが、
更にマスカラが乾くのを待って、『audorx ホットビューラー まつげくるん usb充電式 』でまつげをあげておくと、もう一日中カールが維持されるキレイなまつげの完成です。

一重さんでアイシャドウやアイメイクアイテムで迷っている方は、今回紹介したコスメとアイテムを試してみてください。
一重さんを活かした垢抜けメイクができあがると思いますよ。

コンプレックスだらけだったのですが、解消法がわかり、納得しました。 自信が持てま...

もっと早くレッスンを受けに来ればよかったと思いました。 リキッドファンデーション...

今回トータルでアドバイスいただけて、 改めて申し込んだ自分を褒めたくなりました😆...

自分に似合わないと決めていたメイク、髪型、服、全部、似合う!と言われた事が衝撃で...

「隠す」という気持ち、「肌が〜だから」というようなマイナスな気持ちが減りました!...