好印象メイクでキツく見られがちな顔も優しい印象になる○○のポイント

こんにちは。

垢抜けメイクデザイナーさやかです。

あなたは怒った顔というとどのような表情を思い浮かべますか?

眉を寄せて眉間にシワを寄せた表情を思い浮かべませんでしたか??

そうなんです。
シワを寄せずとも、眉間の距離が近い人は、キツく強い印象に見られやすくなってしまうんです。

キツく強い印象に見られやすいという方の中には、昔からそう見られるから自分でも男っぽくサバサバキャラとして振る舞うことに慣れてしまっている方もいるかもしれません。

意思が強くしっかり者に見えるという良い面もあるので、私はそれはそれでいいなとも思うのですが、
もし本当は強くもないし優しい印象に見られてたいと思っているなら、鏡で眉間の距離をチェックしてみてください。

眉間は『人の通り』とも言われているくらいで、ここが狭い人はほんの少し広くするだけで柔らかく人当たりが良い印象に見えますよ。

眉間の距離を広くすると言っても、眉毛をいきなりたくさん切らないでくださいね。
眉毛は面白いことに1本切るだけで全然表情が変わってきます。
最初はコンシーラーで1本ずつ眉毛を消してみて、遠くから見て消した方が好きだなと思えたら切ってみることをオススメします。

このお客様も目鼻立ちがはっきりしたお顔立ちゆえに、少しでもメイクをするときつい印象に見えてしまうのがお悩みでした。

お顔立ちを活かしたメイクに柔らかく見せるポイントを加えたところ、とっても優しいほんわかした表情になりましたよね。

自分がなりたい印象と人から見られる印象が違う、というお悩みがある方、顔の印象が影響しているかもしれません。

じっくり自分の顔を研究してみてください。
ほんのちょっとの差が人に与える印象に大きく影響しているかもしれません。
 

コンプレックスだらけだったのですが、解消法がわかり、納得しました。 自信が持てま...

もっと早くレッスンを受けに来ればよかったと思いました。 リキッドファンデーション...

今回トータルでアドバイスいただけて、 改めて申し込んだ自分を褒めたくなりました😆...

自分に似合わないと決めていたメイク、髪型、服、全部、似合う!と言われた事が衝撃で...

「隠す」という気持ち、「肌が〜だから」というようなマイナスな気持ちが減りました!...