新生活に向けて 第一印象で得する好印象メイク

こんにちは。
垢抜けメイクデザイナーさやかです。

 

いよいよ4月ですね。

新社会人としてのスタート
先輩としてのスタート
新しい職場でのスタート

などなど・・・

 

4月から新しい生活が始まる、という人も多いのではないでしょうか。

 

新しい環境って不安と期待で、ドキドキしますよね。

新しい出会いも増える時期だと思います。
新しい人と初めて会う時はドキドキしますが、最初を印象良くスタート切れれば、後は楽しく過ごせる気がしませんか?

 

今日はそんな新生活に挑むあなたに向けて、第一印象で好印象に見える第一印象映えメイクを紹介したいと思います。

第一印象で大切なのは、清潔感と元気で明るい印象。

そして、これらに重要なのは、肌作りと眉メイクです。

 

 

まずは肌作りから。

清潔感ある元気な印象にするため、程よい自然な血色感とツヤ感が重要です。

 

まず、下地にはピンクがかった下地を使ってみてください。
ピンクの下地には、自然な血色感がある健康的な肌に見せる効果があります。

そしてファンデーションを塗った後に、チークでも血色感を足していきます。
薄く広めに付けることで、人当たりの良い柔らかい印象に見えます。

次にツヤ感を足すのですが、通常ツヤ感を出す時に使うパウダー状のハイライトではなく、クリーム状のハイライト、もしくはバームを使うのがポイント。
ギラギラしすぎない自然なツヤが出せるので、オススメです。

そして眉メイク。

短め太めにすることで、元気でフレッシュな印象に見せることができます。
眉山を黒目の端に、眉尻を口と目尻を結んだ延長線にもってくるようにすると、あなたの顔にあった短め眉ができますよ。

そして、眉が描けたら必ず一度横を向いて眉尻の角度を確認してみてください。
眉尻の延長線が耳の付け根につながっていればOK!

眉尻は見逃しがちなポイントですが、ここがきれいにかけていると清潔感につながります。

 

メイクがきれいにできると自信をもって人と話すことができますよね。
人は会って3秒でその人の印象を決めると言われています。

ぜひ、清潔感と血色感をポイントにしたベースメイクと眉メイクで、3秒の第一印象をつかんで、ステキなスタートを切ってくださいね。

YouTubeでは動画で同じメイクを説明しています。
動画では実際にメイクしている様子がわかるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コンプレックスだらけだったのですが、解消法がわかり、納得しました。 自信が持てま...

もっと早くレッスンを受けに来ればよかったと思いました。 リキッドファンデーション...

今回トータルでアドバイスいただけて、 改めて申し込んだ自分を褒めたくなりました😆...

自分に似合わないと決めていたメイク、髪型、服、全部、似合う!と言われた事が衝撃で...

「隠す」という気持ち、「肌が〜だから」というようなマイナスな気持ちが減りました!...